菓子処「ひらい」 の塩大福が好きだ。
僕は和菓子が好きです。
といっても各地の銘菓や岡山県内の和菓子店を食べ歩いて論評するわけではありません。でも,訪れた地方地方の銘菓は一応食べてみます。
ランのトレーニングが終わったあと,饅頭をほおばって至福の時を過ごすのが楽しみです。だからいつまで経ってもランナー体型になりません・・・(涙)
岡山県内では,倉敷市の玉島に本店がある「菓子処 ひらい」の『良寛てまり』『良寛てまり餅』が大好きで,玉島近辺を通りがかったら本店に足を運びます。
http://nttbj.itp.ne.jp/0865223077/index.html
この店は「塩豆大福」が絶品です!
詳しいブログを書いておられる方がおられます。
『岡山倉敷和菓子三昧』のブログ(ここはすごい充実!)
http://okayama.okaimono-review.jp/hirai/
「ひらい」ファンの私としてはたまらないサイトです!
が,頻繁に足も運べないので,マルナカの3個パックの少し小さい製品を愛好しております。
僕が毎週のように買い込む,「ひらい」のスーパー向け製品。
256円なり
庶民派和菓子ファンの皆様,ぜひ一度堪能ください。あなたのいつも通うスーパーの和菓子棚,ダイエットばかり気にして見ないふりしてないですか? ケーキや洋菓子より,あんこの方がカロリーははるかに少ないですよ!
「ひらい」の店舗にはシーズンごとに旬のお菓子が並びますから,近くを通ったらぜひ覗いてみてください。
僕はここの苺大福も大好きです。コンビニのなんかもう食べられない・・・。
あああああぁ・・・・良寛てまり食べたくなった。
« 昨日のまんのう公園リレーマラソン result | トップページ | まんのう公園リレーマラソンって・・・ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 大風呂敷ソフトクリーム(2018.03.17)
- ミドリムシドリンク(2018.03.07)
- いし松【岡山市】【焼き鳥】(2018.01.14)
- しげる監修(2017.09.17)
- 土曜日の天狗寺山ルートログ(2017.03.26)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1194379/32961691
この記事へのトラックバック一覧です: 菓子処「ひらい」 の塩大福が好きだ。:
コメント