休暇にて積雪量調査in大山
本日は朝から大山にて一日中環境調査。
日本の科学の発展のため,索道が動き始めてから夕方停止するまで,ずっと調査を続けていました。
疲れましたが,ランニングに比べれば運動量は少ないので,さほどのカロリー消費にはならないかな。
今回の調査隊には僕は初めて参加させて頂きましたが,素晴らしいメンバーでした。
一日中にわたる激しい調査活動もものともしない猛者ばかりでした。(笑)
久しぶりに僕も心地よい疲労に身体を委ねました。
隊員同士の年齢も近いこともあって,途中いろんな話をしたなぁ。
職場,家族,人生,趣味。(恋愛)
印象に残ったのは,隊員全員が,最近冬の大自然を愛して山岳地帯にて調査活動を行う人が減ったな・・・と思っていたこと。
かつてのベテラン隊員や新人隊員の参加がほとんど無い・・と。
(シニアの方は結構多いです!)
そんなことをしみじみ思うほどに,笑うくらい平日の大山はガラガラだったのです。
ほとんど研修の学生ばかり。
みんな,山に行こうよ!
白銀の世界で,魂の開放をしよう!
« GPZ900R 車検完了 | トップページ | bionics(バイオニクス:生体工学)最前線 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- セット練:土曜ミドル走+坂&階段(2018.04.24)
- 備中高梁歴史街道ウルトラマラニック&ふれあいマラニック2019【お手伝いさんから見たマラニック】(2018.04.15)
- 今年は体調万全で挑みたいもんです(2018.03.31)
- 参戦記(2018.03.25)
- オヤジガオラー、突撃す(2018.03.24)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1194379/33252229
この記事へのトラックバック一覧です: 休暇にて積雪量調査in大山:
コメント