パイナップルな夏
パイナップル・リリーです。
それにしても,今週は業務キツかったのう。
相変わらずだが,脳が疲れきると朝起きられないのですね。
思うように朝ラン出来ないねぇ・・・・・。
今の支店,支店長や副店長の方向性もあるのですが,他の支店と較べても
かなり業務がブラック。
社員が次々と・・・・・・
長期病気休職1名
疲労が原因か,交通事故1名
内臓疾患で通院1名
健康診断で疾患判明1名(通院)
多忙で(半分パワハラもある)メンタル不安定2名
今週は体調不良を訴えて早退が2名
西もも@とバディを組んでいる若手同僚も,流石に泣きごともらし
席が右手の女性社員は業務中に泣き出す始末。
どうなっているんだ・・・・・。
夜9時でも社員がワラワラいるもんね。(残業は認められていないのに)
休日出勤・勤務は日常化して,代休も取れない人も多い。
この傾向はウチの支店だけではないので,行く先が怖い。
この業務状態に嫌気がさし,早期希望退職や別支店への配置転換もけっこうある。
人員補充もあるが,同等の業務こなせるレベルの人ばかりが入社するとは限らず
支店によってはかなりバラつきがある。
給与体系は同じなので,それならノルマの低い方を希望する人が多いのは
当然だと思う。
西もも@頑張っているつもりだけれど,昨年からちょっとキツイなぁ。
支店の同僚でランニングとかスポーツ趣味の人は数名だもんね。
--------------------
【本日の鍛錬】
こういう時は,ドカッと寝てから,スキッと朝ラン!
6:30頃スタート。
2:27.26/30.34
93/12.4/16.7
4.51//3.35
4.24
52/58
171/154/998
95/.3.8
自宅~総合運動公園(6周)~自宅
顔なじみにも数名会って挨拶。
当然ながらかなり気温も高いので,発汗量もかなり,補給も多めになる。
朝ごはんは食べてないので,22km以降はちょっとガクガクになった感あり。
(平日ランの不足が影響しているのかも)
トマト銀行のリレーマラソン?おかやまマラソン?すごくランナーが多かった。
フォームとウェアを見る限りでは,最近練習スタートの方が多いかな?
自分はロング走ペースだけれど,周回しているランナーに時々ストーカーしてペースを
キープ。(2~3周で終わる方が多いので,付いて行くとペースは丁度いい)
体調がすっきりしない時は,30k走とかインターバルを10本位やるとキレが戻りますね。
-------------
ちょっと余談ですが,最近数回ウェブ上で
「インターバルを1本やった」「2本やった」
という表現を複数回見たのですが(女性,男性数名)
それってインターバルトレーニング?
只今育て中のカ・ワ・イ・イ花。
« REVOLVER | トップページ | むう、なかなか噴き出る夕方 »
「園芸」カテゴリの記事
- 収穫近し!(2017.06.18)
- 今夏の収穫(もうちょっだぞ)(2017.05.29)
- この子も出てきた(2017.05.03)
- 今年もこの子達が可憐な立ち姿(2017.05.02)
- パイナップル、咲いた(2016.08.02)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1194379/66542236
この記事へのトラックバック一覧です: パイナップルな夏:
コメント